こんにちわ!モリ丸です。
3月21日に発表が噂されている、4インチの新型iPhone「iPhone SE」ですが、どんどん注目が集まってきてますね!
噂ではサイズ面はユーザーから人気の高い「iPhone 5s」とほぼ同じサイズで、機能面や性能面については「iPhone 6s」と同じApple A9プロセッサの搭載や、「Touch ID」、「Liveフォト」といった最新のモノを兼ね備えた非常にユーザービリティの高い機種だと言われてます。
・「Touch ID」とはiPhone 5sから搭載された指紋認証機能。
・「Liveフォト」とはiPhone 6s/6s Plusから搭載された動きのある写真を撮影できる機能。
この内容を聞く限りでは非常に発売が楽しみですが、サイズや機能の次はいくらで発売されるか値段が気になるところでね。
「iPhone SE」はいくらで発売されるのか?
・KGI証券のレポートでは
Apple製品に詳しいKGI証券が発表したiPhoneSEに関するレポートによると値段が400ドル~500ドル。なので日本で約45,600円~57,000円なると予想してます。
また、KGI証券はiPhone SEの登場に応じて、iPhone5sが大幅に値引きされるのではないかと示唆しているようです。具体的には50%ほどの値引きされるのではないかと見込んでおり、450ドル(約51,300円:日本国内モデルは58,800円)から250ドル(約28,500円)へと価格変更がなされる可能性があるという事です。
参照:9to5Mac
・中国メディア「MyDrivers」では
中国メディアの「MyDrivers」は、iPhone SEの価格を3,688元と予想してます。なので日本円で約64,000円くらいです。
また、中国での「iPhone SE」の発売は4月になるのではないかとも予想しております。
参照:MyDrivers
今のところはKGI証券の予測の方が少し低くなりますが、どちらにせよ50,000円~70,000円前後くらいの値段になりそうですね。
おそかれはやかれ発表日が変らなければ3月21日に分かる事ですが、今の国内景気状況を考えると可能な限り低い値段の方が普及はしやすいかなと思いますし、それを願います(笑)
それでは!