こんばんわ!モリ丸です。
最近、ずっとパソコンを見ているせいか、ものすごく目疲れを肩から背中にかけての凝りを感じています。
定期的にマッサージに行かないときついですね(笑)
何か良い目疲れや肩、背中の凝りの解消にいい方法があれば教えてほしいです!
では本題についてですが、皆さんは彼女や家族、友人に自分のiPhoneでネットを使われた際に閲覧履歴を見られて恥ずかしい思いをしたことはないですか?
僕は以前、付き合っていた彼女と自分のiPhoneで何かを調べていた際にあるひらがなを入力したら履歴にいつも利用しているアダルトサイト名が表示されてしまい、すごく恥ずかしい思いをしました。。。しかも少し特化したジャンルのサイトだったので(笑)
また、これがアダルトサイトだからまだよかったものの、もし、Hなお店の名前が表示されていたらと思うとゾッとします・・・
彼女じゃないとしても、自分以外の第三者に検索履歴を見られ、恥ずかしい経験をされた方は非常に多いんじゃないかなと思ってます。
iPhoneも進化して使いやすくはなってきてますが、自分のプライベートやセキュリティの部分についてはしっかりと自分自身で管理する必要がありますね!
なので、今日は「Safari」の閲覧履歴の削除の仕方と履歴を残さずページを閲覧する方法を紹介しようと思います!
Safari(サファリ)は、アップルにより開発されているウェブブラウザ。
引用元:wikipedia
「Safari」の閲覧履歴を削除する方法
「Safari」は初期設定のまま利用すると表示したページを閲覧履歴として記録し続けます。
定期的に「設定」の「Safari」を開いて、閲覧履歴の削除をしましょう!
①ホーム画面の「設定」をタップしたら、上記画面なるので赤枠の「Safari」をタップ。
②上記画面に切り替わったら赤枠の「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ
③現れたメニューでもう一度「履歴とデータを消去」をタップ。
これで完了です。
最初から履歴を残さずページを閲覧する方法
手作業で定期的に「Safari」の閲覧履歴を削除するのは面倒という方は今から紹介する「プライベートモード」を利用しましょう。
「プライベートモード」は「Safari」を開いて、タブの一覧画面の下部にある「プライベート」ボタンを押すと上下のメニューなどの色が黒い専用モードに切り替わります。
このモードであれば普通にサイトを閲覧しても履歴は残らないので安心してください!
①ホーム画面から「Safari」を起動し赤枠をタップ。
②上記ページが表示されるので、「プライベート」(赤枠)をタップ。
③これで「通常モード」から「プライベートモード」に切り替わりました。
赤枠をタップすると検索可能な画面に切り替わります。
※通常モードに戻す場合はもう一度「プライベート」をタップします。
④プライベートモードは上下が黒色です。
以上です。
今の時代、iPhone(携帯)が最も自分のプライベートな情報が詰まっているので、取り扱いに注意する事と第三者に見られても大丈夫なよう設定を徹底する事が大切です。
それでは、今日はこのへんで!