こんにちわ!モリ丸です!
iPhoneで文章を入力している時に、漢字を誤って覚えてしまっている為、平仮名を入力して変換しても自分が思い描いてる漢字が変換項目に表示されない事ってたまにありませんか?
例えば読み方を間違えて覚えてそうな漢字の例
例 | × | ○ |
雰囲気 | ふいんき | ふんいき |
月極 | げっきょく | つきぎめ |
代替 | だいかえ | だいたい |
友達に送る場合などであれば、平仮名で送ってもいいと思いますが、仕事でクライアントや上司に送る場合は適切な漢字を交えて文章を送らなければ信頼を得る事ができません。
そんなときの為にiPhoneで手書きで入力した漢字の候補が表示されう方法があるので設定の仕方を紹介します。
読みのわからない漢字を入力する為の設定
「ホーム画面」⇒「設定」をタップ
![]() |
赤枠の「キーボード」をタップ
![]() |
赤枠の「キーボード」をタップ
![]() |
赤枠の「新しいキーボードを追加…」をタップ
![]() |
赤枠の「中国語 (簡体字)」をタップ
![]() |
赤枠の「手書き」をタップで設定は完了です。
読みのわからない漢字を入力する方法
![]() |
赤枠を長押しする
![]() |
そうすると上記の様な表示になるので、赤枠に部分をタップ
![]() |
手書き入力画面に切り替わるので、手書きで漢字を書けば探している漢字が見つかります。
いざという時に使える機能なので、設定をしてみてください。