こんにちわ!モリ丸です。
明日からJリーグが開幕するので、ワクワクしてます。
去年はサンフレッチェが年間王者になりましたが、今年はどこが年間王者になるか楽しみです!
iPhoneでメールを送受信するには、標準の「メール」アプリが便利です。
シンプルな操作画面で、複数のメールアドレスを管理できます。
僕もそうですが、googleやYahooで複数のアカウントを開設し、送られてくるメールの内容によりメールアドレスを分けている人も多いんじゃないかと思います。
この「メール」アプリはフリーメールとの連携が非常に簡単にできるので、外出中でもメールを素早くチェックする事ができて非常に便利です。
「メール」アプリにフリーメールのアカウントを同期する方法
ホーム画面⇒「設定」をタップ
赤枠の「メール/連絡先/カレンダー」をタップ
赤枠の「アカウントを追加」をタップ
同期するアカウントをタップして、あとはアカウントのメールアドレス/パスワードを登録すれば完了です。
アカウントを同期後、「メール」アプリを開くと同期したアカウントのフォルダが追加されてます。
未読メール一発で既読にする裏技
「メール」アプリにいろんなフリーメールを同期してしまうと、たくさんのメールを受信する事になります。
受信メールは既読にしない限り、ホーム画面の「メール」アプリアイコンに赤いバッチが表示され、件数がどんどん貯まっていきます。
バッチを消す為に受信メールを手作業で一つずつ既読にするのは大変です。
そんな時に複数メールを一発で既読にする方法があります。
まず、「メール」アプリを開き、受信メールが溜まっているフォルダを開きます。
右上の「編集」をタップします。
すると左下に「すべてマーク」が表示されるのでタップします。
最後に「開封済みにする」をタップで一発で既読になります。
受信メールが何百とか貯まってしまうと、手動で既読にするのはかなりの時間が掛かるので、そんな時はこの裏技を実施してください!
それでは、このへんで!