こんばんわ!モリ丸です。
「AbemaTV」っていうアプリご存知ですか?
無料で動画いつでも好きな時にみれてしまう凄いアプリなんです!
「AbemaTV」はAmebaブログの運営や定額制音楽配信アプリ「AWA」を運営しているサイバーエージェンとテレビ朝日が共同出資により設立した株式会社AbemaTV(アベマティーヴィー)が4月11日(月)にリリースしたサービスです。
リリース前からインターネット業界の大手のサイバーエージェントとテレビ朝日がタッグを組むという事で大きく注目されてました。
日本を代表する有名企業がタッグを組んで作り上げたサービスがどんなものなのか、まとめてみました!
目次
「AbemaTV」とは
「AbemaTV」とはオリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツなど多彩な番組が会員登録の必要がなくすべて24時間無料でみれる動画配信サービスです。
番組は番組表通りの時間に放送され、仕事や学校で見たい番組を見ることができない場合は月額960円で見たい番組をチェックして放送終了後に見ることができるようです。
実は4月11日からリリースとなってますが、実は2016年3月の時点でチャンネルを限定した一部先行配信をしており、トレンドに敏感な僕は3月の時点でアプリをインストールして利用してました。
ただその時は、チャンネルを限定しているという事もあり、見れる番組数も少ないのと、おもしろそうな番組も無かったので継続的に利用はしてませんでした。
一昨日、正式リリースして番組数が増えたという事だったので、久しぶりに「AbemaTV」を利用してみたら、有名芸能人やお笑い芸人が出演している番組やニュース、釣り、スポーツ、音楽など幅広い種類の番組が増えていて驚きました!
配信チャンネル一覧
配信チャンネルは全部で24チャンネルあります。
テレビ朝日深夜の人気番組「お願い!ランキング」とのコラボチャンネルや、オリジナルの生放送番組が楽しめる「AbemaSPECIALチャンネル」など個性的なモノから、音楽、スポーツ、アニメなどの性別年代関係なく楽しめるチャンネルまで幅広くラインナップされてます。
以下、チャンネルラインナップです。
- AbemaNews(アベマ ニュース)
- AbemaSPECIAL(アベマ スペシャル)
- SpecialPLUS(スペシャルプラス)
- お願い!ランキング
- 記者会見
- REALITY SHOW(リアリティーショー)
- MTV HITS(エムティヴィーヒッツ)
- SPACE SHOWER MUSIC CAST(スペースシャワーミュージックキャスト)
- ドラマ
- バラエティ
- なつかしアニメ
- 深夜アニメ
- 家族アニメ
- アニメ24
- Documentary
- AbemaRADIO(アベマ ラジオ)
- WORLD SPORTS(ワールドスポーツ)
- EDGE SPORTS(エッジスポーツ)
- YOKONORI SPORTS(ヨコノリスポーツ)
- VICE(ヴァイス)
- 釣り
- ペット(犬・猫)
- 麻雀
- CLUB(クラブ)
「AbemaTV」でスマートフォン/タブレットで見る
「AbemaTV」をスマートフォンで見る場合はまず、アプリをインストールします。
iPhoneユーザーはコチラからインストール。
Androidユーザーはコチラからインストール。
「AbemaTV」をインストールしたらタップしてアプリを開きます。
アプリを開くと直ぐに番組が放送されてます。
①の赤枠がチャンネルの種類なので、フリックして自分の見たいチャンネルを選択できます。
②の赤枠をタップすれば番組表を見る事ができます。
③の赤枠はメニューです。メニューからは番組表/通知番組の確認や画質の設定などが行えます。
④の赤枠でコメントの投稿/閲覧ができます。コメントは、Twitterと連携して投稿することも可能です。
「AbemaTV」でPCで見る
「AbemaTV」をPCで見る場合はまず、AbemaTVのWEBサイトにアクセスします。
PCの場合はAbemaTVのWEBサイトにアクセスすると上記、ページに遷移します。
真ん中の赤枠でチャンネルを選び、右上の赤枠で番組表や設定を行えます。
※PCの推奨環境
■OS
・Mac:X 10.9, 10.10
・Windows:7 ,8 ,10
■ブラウザ
・Chrome
・Safari
・Internet Explorer 11以降
・Firefox 最新バージョン
「AbemaTV」と「bemaTV FRESH!」の違いって何?
App Storeで『Abema』と検索したら「AbemaTV」と「AbemaTV FRESH!」の2つのアプリが表示されました。
アイコン画像も色が違うくらいでほとんど同じ!
一体、何か違うのか?
と思ったので調べてみました。
調べた結果を簡単にまとめると「AbemaTV」はインターネットテレビ局(録画配信)系、「AbemaTV FRESH!」は生放送系という感じでした。
![]() |
「AbemaTV」
AbemaTVにも一部生放送コンテンツはあるようですが、基本は撮影した番組が決まった日時に放送されます。
番組を自社で制作したり、朝日テレビの番組を放送したりとコンセプト通りインターネット上でのテレビ局です。
「bemaTV FRESH!」
「AbemaTV FRESH!」は全て生放送です。
AbemaTVの派生サービスの一つみたいな感じになっており、Ustreamとやニコニコ生放送と似ている印象を受けます。
「AbemaTV FRESH!」も会員登録無しですぐに始められ、すべての番組が無料で楽しめます。
「AmebaFRESH!」はもともとサイバーエージェント単体で「AmebaFRESH!」というサービス名で今年の1月にリリースした動画配信サービスでした。
テレビ朝日と共同出資で株式会社AbemaTVという動画サービス特化の会社を設立したので、事業シナジーを図る目的で「AmebaFRESH!」を株式会社AbemaTVに事業譲渡したようです。
そして、事業譲渡した事でサービス名も「AmebaFRESH!」から「AbemaTV FRESH!」に変更されました。
「AbemaTV FRESH!」のインストール。
iPhoneユーザーはコチラ。
Androidユーザーはコチラ。
まとめ
「Abema TV」の調べた内容を簡潔にまとめるとインターネットのテレビですね。
本当にこれです!
数々のアプリを手掛けてきたサイバーエージェントの藤田社長が「『神アプリ』を作ったんじゃないかと思っている」と言うくらい自信作のようです。
ユーザー目線からみても会員登録が必要なく、24チャンネルもの番組が全て無料でみれるので利用するデメリットが全くありません。
現在の動画配信サービスは「dTV」「Hulu」「Netflix」などの海外勢の勢いを感じますが、その中でこの「Abema TV」がどこまでシェアを伸ばいしていくのか楽しみです。
関連:こんな人は特にオススメ!動画サービス【Hulu】の良い所まとめ
※追記 【AbemaTV】が熊本地震の状況を配信
昨日、「Abema TV」の「Abema News」で熊本地震のニュースのライブ配信を行ってました。
ネット環境さえあればテレビがなくても、リアルな情報を視覚、聴覚で把握する事ができるので、こういった震災の時などに非常に助かるサービスだなと思いました。
そして、この熊本地震の影響でサイバーエジェントの藤田社長は4月16日に予定されていた「坊主麻雀」の自粛を行いました。
この「坊主麻雀」は勝ったら500万円、負けたら罰ゲームで坊主という企画でホリエモン/千原せいじ/平成ノブシコブシの徳井健太/そして藤田社長のの豪華メンバーで行う麻雀大会でした。
この自粛行為に対してホリエモンがブチ切れてたコメントをTwitterに上げます。
藤田社長とホリエモンといえばお互いが無名の時からの付き合いで、ある意味戦友のような存在のはずなのに。。。
これからどうなるか楽しみですね(笑)