こんにちわ!モリ丸です。
海外で絶大なる人気を誇るガジェット系YouTuberのUnbox Therapy氏は17日(現地時間)に「iPhone 7」の専用保護ケースとされるアクセサリーの紹介映像を、YouTube上に公開しました。
動画で紹介されている保護ケースは過去にも本物の「iPhone 5c」の筐体をリークした実績を持つ情報筋と知られている、サニー・ディクソン氏から提供されてもののようです。
動画は4分~5分程の時間でUnbox Therapy氏が「iPhone 7」の保護ケースに最新機種の「iPhone 6s」を入れて「iPhone 7」と「iPhone 6s」とを比較している内容です。
関連:【これを見れば完璧】iPhone7の噂を全てまとめてみた!!スペック、サイズ、イヤホンジャック、デュアルカメラ、新色スペースブラック、大きさ、防水、発売日、値段など
「iPhone 7」のサイズは「iPhone 6s」と同じ?
画像は左が「iPhone 6s」で右が「iPhone 7」の保護ケースです。
見た感じほとんど同じサイズに見えますよね?
実際に動画ではこの画像の続きでこの「iPhone 7」の保護ケースを「iPhone 6s」に装着します。
保護ケースはゴム製でできているようなので、若干の伸びはあるかもしれませんが、装着はスムーズに行われていたので、ほぼ「iPhone 6s」と同じサイズだと言って間違いないと思います。
因みに「iPhone 6s」のサイズは67.1(幅)×138.3(高さ)×7.1 mm(厚み)で、液晶画面が1,334 x 750の4.7インチです。
カメラ部分にズレ!「デュアルレンズカメラ」を搭載か?
背面のカメラ部分については「iPhone 6s」のレンズには合わない形状になってます。
「iPhone 7」の保護ケースのカメラ部分は画像の通り、横長のいびつな楕円形で作られており、今までiPhoneケース史上過去類をみない形状です。
これは遂に「iPhone 7」で「デュアルレンズカメラ」が搭載される事の証拠ではないかと思います。
関連:【速報】iPhone 7 Plus/Proに搭載が噂されているデュアルレンズのデモ動画が公開!
関連:「iPhone 7 Pro」と「iPhone 7 Plus」に搭載が噂されている「デュアルカメラ」の機能は本当にすごい!
ステレオスピーカーは搭載さるか?
底面部をみると、中央に設けられたLightningポート(充電などをする際の差し込み口)用の孔を真ん中として左右対称に細長い楕円形の空洞が設けられています。
その内の一方はスピーカーグリルの大きさと完璧に合致している為、もう片方についてもスピーカーグリル用に設けられた孔であると推測できます。
更にこの「iPhone 7」用の保護ケースを装着した「iPhone 6s」では保護ケースのイヤホンジャック側の孔のサイズが狭く、米アップル純正のイヤホンが最後まで差し込む事ができません。
この2点から「iPhone 7」では「デュアルレンズカメラ」と共に常々噂されている「ステレオスピーカー」の搭載も可能性として高くなります。
また、「ステレオスピーカー」が搭載される事は3.5mmイヤホンジャックが廃止され、オーディオ接続は新型Lightningポートに一本化される事を意味しています。
「iPhone 7」の保護ケースの信憑性は?
現時点ではこの保護ケースが本当がどうかは発売予想日もまだまだ遠い為、この動画だけで判断するのは非常に難しいです。
もし仮に本物であったとしても、開発途中のiPhone 7のデータを基に製造された試作品である可能性なども十分に考えられます。