こんばんわ!モリ丸です。
今月1日からリリースした「iOS 9.3 ベータ5」では、低電力モード下で「Night Shift」モードが無効になることが判明しました。
関連:【話題】ios9.3がベータ5が前回から約1週間でもうリリース!!
「Night Shift」とは目にダメージを与えやすいブルーライトをカットして、ディスプレイの光を暖かい色に変える機能で、ios9.3から搭載されてます。
前回の「ios9.3 ベータ4」からはコントロールセンターに「Night Shift」切り替えボタンが追加され、ますますその存在感を増してきてるなと思ってました。
ios9.3ベータ5で低電力モード下では「Night Shift」モードが無効に・・・
![]() |
設定/コントロールセンターの表示ともに、「Night Shift」の表示がグレーアウトしてしまっており、操作できない状況となっていることが分かります。
さらに、「Night Shift」をオンにした状態で、低電力モードをオンにした場合は、低電力モードが優先され、「Night Shift」はオフになってしまうことも判明されてます。
個人的にはパソコンを見ると時は必ずブルーライトを遮断するPCメガネを愛用するくらい目の疲れには注意してるモリ丸ですが、夜寝る前に必ずスマホかiPadで動画を見てしまい目の疲れを感じる事があり、端末でブルーライトをコントロールしてくれる機能ができるのは非常に嬉しい事だったので少し残念に感じてます。
と、言っても「Night Shift」がなくなるという訳ではなく、低電力モード下の場合に使用できないという事なので、低電力モードをONにしなければいいだけの話しではあるんですけど、やっぱり残念ですね(笑)
ただ、「iOS 9.3」はまだベータ版の為、正式リリースまでに更に変更が加えられる可能性があるので、それを期待してます!
「Night Shift」モードは「A7」プロセッサ以降を搭載している機種しか使用できな
「Night Shift」モードは全ての機種に対応してません。
以下、各機種の「Night Shift」モードに対応してる機種の確認は以下を参考ください。
【「Night Shift」モード非対応】
・A5搭載端末:iPad2、iPhone 4s、iPod touch第5世代
・A5X搭載端末:iPad3
・A6搭載端末:iPhone5、iPhone 5c
【「Night Shift」モード対応】
・A7搭載端末:iPhone 5s、iPad Air、iPad mini2、iPad mini3
・A8搭載端末:iPhone6、iPhone 6 Plus、iPad mini4、iPod touch第6世代
・A8X搭載端末:iPad Air2
・A9搭載端末:iPhone 6s、iPhone 6s Plus
・A9X搭載端末:iPad Pro
つまりは、「A7」プロセッサ以降を搭載している機種で利用可能、それ以前の機種は非対応ということになります。
それでは、また!